不倫相手が慰謝料を払わない!よくある理由や払わせるための方法を弁護士が解説
不倫相手が慰謝料を払わない!よくある理由や払わせるための方法を弁護士が解説 「不倫相手に慰謝料を請求しても支払ってもらえません」 といったご相談を受けるケースがよくあります。 不倫相手が慰謝料を払わない理由にはパターンがあります。 支払いをさせるには、相手がどういった理由で払わないのかを知り、状況に応じた対策をとるべきです。 この記事では不倫相手が慰謝料を払わない場合によくある理由や払わせるための方法を弁護士が解説します。 不倫慰謝料を請求してもスムーズに回収できない場合など、ぜひ参考にしてみてください。 1.不倫相手が慰謝料を払わない!よくある理由 まずは不倫相手が慰謝料を払わない場合によくある理由をみてみましょう。…
不倫や浮気は違法?法律上の判断基準を弁護士が解説
不倫や浮気は違法?法律上の判断基準を弁護士が解説 不倫すると「違法行為」になってしまうのでしょうか? 一定の場合、不倫や浮気は違法行為となります。ただし不倫や浮気が違法になっても犯罪にはならず、逮捕されるわけではありません。つまり刑法上の犯罪ではありません。 民事上違法となった場合には、不法行為が成立して損害賠償金(慰謝料)を払わねばならないリスクが発生します。 この記事では不倫や浮気が違法なのか、法律上違法となる場合とならない場合の判断基準や法的な効果を弁護士が解説します。 不倫してしまって慰謝料請求されている方は、配偶者に不倫されて慰謝料請求したい方はぜひ参考にしてみてください。 1.不倫が違法になる条件 一般的に「不…
浮気相手に対してやってはいけない行動とは?正しく対応する方法も解説
浮気相手に対してやってはいけない行動とは?正しく対応する方法も解説 夫や妻に浮気されると、浮気相手に対しては腹が立つものです。浮気相手へ嫌がらせをしたくなる方も少なくありません。 しかし浮気相手に対してもやってはいけないことがいくつかあります。 法的なルールを破ると、むしろ不倫の被害者側が不利になってしまう可能性もあるので注意しなければなりません。 この記事では不倫されたときに浮気相手に対してやってはいけないことを解説します。 浮気されて精神的にショックを受けている方、浮気相手に仕返しをしたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。 この分野はユーチューブなどの動画などで、時折間違った知識をお持ちの方も多いですの…
不倫慰謝料を親に請求されたときの対処方法
不倫慰謝料を親に請求されたときの対処方法 「不倫の慰謝料を親に請求されました。親が代わりに払わないといけないのでしょうか?」 といったご相談を受けるケースが稀にあります。 結論的に、法的には親には慰謝料を払う義務がありません。不倫した本人が未成年であっても同じです。親に請求されても、親自身は慰謝料を払う必要がないといえるでしょう。 今回は不倫慰謝料を親に請求された場合の対処方法をお伝えします。 相手から親に連絡されてお困りの方はぜひ参考にしてみてください。 1.親には慰謝料支払義務がない そもそも親に慰謝料を請求されたとき、親が本人の代わりに払わねばならないのでしょうか? 答えはNOです。社会常識的にもそうかもしれませんが…
不倫しているけれどもDVを受けている場合の対処方法
不倫しているけれどもDVを受けている場合の対処方法 「相手からは不倫したことを責められているけれども、長年相手からDVを受けてきました。慰謝料を払ってもらうことはできないのでしょうか?またこちらはDV被害者でも慰謝料を払わねばならないのでしょうか?」 といったご相談を受けるケースが少なくありません。 こちらは不倫していても、相手からDV(家庭内暴力)を受けているケースです。この場合、本来であればお互いが慰謝料を払い合うべきですが、証拠不足によりDV被害者側が不利な立場となってしまう可能性があります。このように、法律的には、お互いが慰謝料を支払うべき場合でも証拠次第によって、慰謝料を請求できない場合もあるかもしれないのです。 こ…
W不倫のリスクや解決方法について
ダブル不倫(W不倫)のリスクや解決方法について ダブル不倫(W不倫)をすると、一般の不倫よりも高いリスクが発生する可能性があり、要注意です。 ダブル不倫(W不倫)とは、不倫している当事者双方が既婚者の場合の不倫です。当事者双方に配偶者があるので、不倫が発覚すると夫婦間でお互いに慰謝料を請求し合う状態になってしまったり、2組の夫婦で離婚問題が発生したりして混乱が深まってしまう傾向があります。 今回はダブル不倫のリスクや解決方法について弁護士が解説します。不倫トラブルでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。 1.ダブル不倫(W不倫)とは ダブル(W不倫)とは、不倫している当事者双方に配偶者がいる場合の不倫をいいます。 一般的…
不倫の離婚で後悔する人の特徴とは?離婚する前に考えておくべきこと
不倫の離婚で後悔する人の特徴とは?離婚する前に考えておくべきこと 配偶者に不倫されると、離婚を真剣に考える方が多数います。 信じていたパートナーに裏切られてつらい思いをすれば、離婚を考えてもやむを得ないでしょう。 しかし不倫された方が必ず相手と離婚するとは限りません。夫婦関係を修復できる事例も多々あります。勢いで離婚してしまうと後悔する可能性もあるので、離婚は慎重に検討するようおすすめします。 この記事では不倫が原因の離婚で後悔するパターンや離婚しない方が良いケース、反対に離婚した方が良いケースについて弁護士が解説します。 夫や妻に不倫・浮気をされて離婚を考えている方は是非参考にしてみてください。 1.不倫されても離婚しな…
不倫慰謝料の示談書に盛り込むべき内容や注意点を弁護士が解説
不倫慰謝料の示談書に盛り込むべき内容や注意点を弁護士が解説 不倫慰謝料の示談書を作成するときには、いくつか盛り込むべき内容があります。 後のトラブルを防ぐためにも、示談書に必要十分な事項を書き込んでおきましょう。 この記事では不倫慰謝料の示談書に盛り込むべき事項について、解説します。 そのまま使える示談書のテンプレートもご紹介しますので、これから不倫慰謝料の示談書を作成する方はぜひ参考にしてみてください。 1.不倫慰謝料の示談書とは 不倫慰謝料トラブルで示談するときには、必ず示談書を作成すべきです。示談書とは、当事者が話し合って取り決めた示談の内容をまとめた契約書のような書面です。 示談書があると、示談の内容を対外的に後々まで…
不倫慰謝料請求で分割払いの申出をされたときの対処方法
不倫慰謝料請求で分割払いの申出をされたときの対処方法 不倫相手に慰謝料を請求すると、「分割払いさせてほしい」と申し出られるケースが少なくありません。確かに分割払いでも払ってもらえないよりは良いといえます。 もっとも、分割払いにはさまざまなデメリットがあります。 この記事では不倫慰謝料請求で分割払いを認めるリスクや分割払いを申し出られたときの対処方法をお伝えします。 不倫慰謝料請求を行っている方、これから慰謝料請求しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。 1.不倫慰謝料の分割払いとは 不倫慰謝料の分割払いとは、不倫慰謝料を一括ではなく何度かに分割して支払うことです。 基本的には慰謝料は一括で支払うのが原則で、訴訟になった…
彼氏や彼女が浮気した場合に慰謝料請求できるのか、弁護士が解説
彼氏や彼女が浮気した場合に慰謝料請求できるのか、弁護士が解説 彼氏や彼女などの恋人が浮気した場合、慰謝料を請求できるのでしょうか? 結論的に恋人が浮気した場合、基本的には慰謝料請求できません。結婚前の浮気については慰謝料請求をすることはできないのです。ただし一定の場合には慰謝料請求できる可能性もあります。 今回は彼氏や彼女に浮気されたときに慰謝料請求できる限られるケースについて弁護士が解説します。恋人に浮気をされて悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 1.彼氏や彼女の浮気では慰謝料請求できないのが原則 彼氏や彼女などの恋人が浮気をしても、基本的には慰謝料請求できません。 浮気した本人だけではなく浮気相手にも慰謝料請求…